NEWS

死ぬまでにしたい1つのこと

こんにちは 深井です。

あなたには、
死ぬまでにしたいことはありますか?

私にはあるんですが、その中の一つが、、、

【答え】

普通にいつでも、気づかれることなく
意識することもなく
色のある世界を見てみたい

ということです。

 

それはどういうことか?

そして、そのことと、あなたがスタートアップの
アイデアを発見するための関係とは?

 

私は、生まれつきの
「先天色覚異常」と呼ばれる症状がありますが、

生まれつきなので、
これまで見えていた
色が色を失ってしまったり
認識しづらくなったわけではないので、

小さなこどもの頃は私に見えている世界が
みんなにも見えていると思っていました。

 

でも、

多分幼稚園に入る前か、入ったくらいの頃
親が、私の目を眼科で検査することを勧められ

そのとき初めて、
世の中の多数派の方達に見えている色の世界と

自分に見えている色の世界は違う。
ということを知ります。

 

だから、色鉛筆や絵の具の色を言われても
私にはわからないし、

みんなは間違えずに取れるのに
私には取れなかったのだと知りました。

なので、私は、それからというもの

「そこにある赤のペンとって。」とか、

「紫色で」とか、

色で言われることがとんでもなく
ストレスでコンプレックスになりました。

だって、色に弱く、異常という診断ですからね。

※例えば、赤と黒の違いがわからなかったり、
緑と茶色、青と紫などの区別はつかないのです。

きっと相手が言っている
「水色」ってやつはこれだ!!
どうだ!間違い無いだろう!!

と思ってとっても、

え?! それ、ピンクだけど、、、、
と言われたり、

図画工作の時間に、

なんでクマを葉っぱの緑で描いてるの?

と言われたり、、、、するたびに

こどもだった頃の私はいつも

「あ、間違えた」

と誤魔化していました。

 

でも、とはいえ、
それは他の、世の中の大多数が
正しくて、

少ない方が間違っているという劣等感からくる
コンプレックスやストレスに過ぎず、

日常生活を送ることに支障がないので、
大人になるにつれて、

焼肉屋で毎回確実に

「まだめちゃくちゃ赤いってば!!!!」
「生だよ生!!!」

と、家族や、一緒に行った人に

漫才のツッコミ急の勢いで
言われるときを除けば 笑

 

他の人とは見え方が違うだけだということを
受け入れることができ、

ほとんど気にもならず
自覚することもなく、
過ごしていくようになりました。

=========================

※ちなみに、ほとんどの色は
自分にはこう見えているが、
一般的には、オレンジらしい。

とか、

周辺情報やそれが何か?を参考に
補完して色を判断しています。
例えば、私は緑と茶色の区別もつきませんが、
土なら茶色、葉っぱなら緑。という感じです。

なので、単色の折り紙のような
その他の情報がないものは
極めて認識が困難です。

=========================

だから、

ストレスやコンプレックスは
こどもの頃になればなるほど感じてはいましたが、

一般的な大多数の人たちと同じように
色が見えたらいいのに!絶対にみたい!

という欲求は自覚することがありませんでした。

でも、ある動画をみたときに

私に、色をみたい!という強い欲求が
潜在的にはあったことと、

色がわからないことで、

高校生のときに、当時ブームだった
カリスマ美容師ブームの影響もあり
トップのカリスマ美容師になりたい!
と思っていた気持ちも諦めたり、、、
※結構当時は真剣に考えていました。

あきらめてきた数々のことが
一気に溢れでてきました。

その動画とは、これ

この動画を知ってから、
関連の動画を色々みているのですが、

どれをみてもどの人たちも、
かけた途端泣き出すほどの
感動的な世界を見ているんです。

そして、それは、

大多数の人が
当たり前に見ている色の世界です。

あまりに気にならずに、
(いや、多分気にしないように)
して生きてきたことで、

色に対する課題を日常的に感じることもなく
解決したい!と考えもしませんでしたが、

課題が解決されたらどうなるのか?の姿をみて、
解決策があることを知り、

こんな感動的な世界を、自分も
いつでも普通に、みたい!!!

と熱望するようになりました。

動画にでてくる男性の一人が、

「これが君たちの見てきた世界なの?」
「信じられない。」

と言っている世界を見てみたいんです。

でも、調べてみると

今世の中にある、

色覚補正、色覚補助メガネ

と呼ばれるようなものは、
見た目はサングラス。

※イスラエルの大学では2020年に
コンタクトレンズタイプの開発に成功しています。

そして、色覚補正と
視力の補正を両立することは
まだできていないんです。

なので、

一般的に視力を補正するメガネと同じように
無色、透明のレンズで

色覚補正と視力補正が一つでできる
メガネやコンタクトレンズで

普通にいつでも、気づかれることなく
意識することもなく
色のある世界を見てみたいんです。

 

それが実現すれば、

なんで、いつもサングラスかけてるの?
カラコンつけてるの?
と思われることもなく、

色に課題を抱えている人が
感動的な色の世界を見ることができるだけでなく、

色覚異常であることに劣等感を感じることなく
悟られないように、誤魔化すことなく、
気にしないようにして生きる必要もなく、

人生の選択肢を諦めることなく、

それぞれが生きたい人生を
生きられるようになるからです。

 

ということで、

 

「社会課題」というと当事者の人たちが

今すぐ解決して欲しい!と主張しているようなこと
誰でも知ってる課題だと思われがちですが、

本人すらも、誤魔化し続けて
蓋をして気にしないようにし続けてきたことで

課題だと認識すらしなくなっていることこそ

実は、ストレスやコンプレックスの感情から
自分のメンタルを守るために
気にしなくなってしまっただけで
根が深く、

解決するとどんなことが起きるのか?
そして、
解決策があることを知ったことで、

眠っていた熱狂的な解決欲求が
火を吹いたように目を覚ますことがあるので、

・人にはいえずにいる課題
・本人すら意識することがなくなっている課題

をぜひ見つけてみてください。

その解決が、あなたも情熱を持てるものであれば
それは、あなたと社会にとって
大きなビジネスチャンスです。

PS

もしあなたが、

無色透明の色覚補正メガネや
コンタクトレンズの

開発に挑戦している人、
実はすでに成功している人を知っていたら
ぜひ教えてください。

深井宣光【新刊書籍】のご案内

SusHi Tech Tokyo 2024 スタートアップ

経済産業省ベンチャー支援事業